知人に
「お前のプロフィールには何もかいてないな。」
とご指摘をうけ、
ちょっとだけ付け足しました。
こんばんは、
葛藤篇からのつづきです。
さて、設置状況はといいますと、
先ずセンターに使用しているM805はACOUSTIC REVIVEの「
クロロプレンインシュレーターCP-4」の上にスピーカーベース「
TAOC 300DLC」を置き、その上にハネナイトAVインシュレーター「
audio-technica AT6091」を置いてその上に設置しています。
リアに使用しているM805はスピーカースタンド「
ACOUSTIC REVIVE YSS-110 特注4本足」の上にやはり「audio-technica AT6091」を置いてその上に設置しています。
「audio-technica AT6091」は吸着性のようなものがあり、ちょっとやそっとスピーカーにぶつかったくらいではスピーカースタンドからスピーカーが落ちたりしません。殆どそのためだけにこれを使っています。特にリアのスタンドは高さ110cmもあるので恐いです。
リアスピーカーは部屋(6.5畳狭い!)の関係で視聴位置の真横に左右向かい合わせに設置しています。真後ろの音場がやや希薄になるのですが致し方無しです。
「
Integra Research 」を使用していたとき7.1chも試しましたが、komoの部屋だとサラウンドバックを自分の頭のすぐ20cmくらい後ろに置く事になるので、いくらディレイやレベルを調整してもそこでスピーカーが鳴っているのが解り逆に不自然でした。
「
これは5chの質を高めた方がいいよな」
という結論に達し、「
THETA CASABLANCA 2」を導入!
真後ろの音場の希薄さをその圧倒的な情報量で埋め尽くせ!!!
といわんばかりに...........。(妄想)
今はそれなりに安心して聞いていられます。
使用機器紹介「B&W MATRIX 805」完